今年は梅雨明けも早く、暑かった夏がようやく終わりましたね。
30度超えなんて当たり前の日常で、仕事中もプライベートもなるべく室内で過ごした方も多いのではないでしょうか。
急激にと言っていいほど涼しく、いや寒くなった10月を迎え、運動するとちょうどいい汗をかき、食べ物も美味しい物が増えて良い季節だなぁと感じる今日この頃です。
秋といえば、スポーツや食欲、読書もそうですが、行楽ですね!
コロナの影響で旅行も自由に行きづらい日常でしたが、なんだか世の中も落ち着いてきて政府からGoToトラベルの第二弾的な試み、全国旅行支援が始まりましたね。
全国旅行支援開始!旅が快適になるリュック特集(秋の行楽編)
全国旅行支援は、46道府県が10月11日から、東京都は10月20日からスタートです。
内容は、一人一泊あたりにつき、40%オフ(上限8,000円)+地域クーポン最大3,000円という魅力的なサービス。
今まで気分的にも旅行は控えていたかもしれませんが、これを利用して旅に出かけませんか?
そして旅を快適に過ごせるリュックサックをご紹介しますね。
ヴィアドアン 防水防傷リュックサック
まるでゴムのような見た目の素材は、ポリウレタン
水は染み込まず、傷もつきにくい優れた素材です。
シンプルなデザインなので、柄物のトップスにも相性バツグン
落ち着いたカラーリングで旅先にもマッチしますね。
ボーデッサン ナイロンチュールのリュックサック
福井県の織本でテグス糸を織ったチェック柄の素材
3日で1反しか織れない、手の込んだ材料。
丈夫でありながらリュック本体は395グラムと軽さもオススメ
軽いので旅先でも疲れにくく、チェック柄が大人の雰囲気です。
アネロ トートリュックサック
口金のリュックサックで有名なアネロから、トート持ちもできるリュックサック
おすすめポイントは、10個ものポケットが付いているところ。
スマホやペットボトル飲料など、旅先で素早く取り出せる嬉しい仕様
カラーリングも10色あってあなたに似合う色が見つかるはず!
カナナプロジェクト リュックサック
人気テレビ番組「世界ふしぎ発見!」のミステリーハンターとして有名な、竹内海南江さんプロデュースブランド
旅のスペシャリストが監修のリュックは使いやすさバツグン。
背中にクッション材が入っていたり、使いやすいファスナーポケットなど旅を知り尽くしたアイデアが詰まっています。
バギーズアネックス キャンバスリュック
ビンテージ調のキャンバスリュックはクラシックな雰囲気ですね。
革がアクセントになり、カジュアルな服装に合いそうなデザイン
神戸のブランドで日本製のリュックです。
以上、旅先で快適に過ごせるリュックサックの特集でした!
コメント